演劇やオペラのなど、当時の入場チケットを前の持ち主が残していました。1950年代から80年代にかけて、東ドイツの都市、ハレやショコパウの劇場の物が中心です。
ザラッとした用紙の質感や、タイポグラフィー、手書き文字、押印やびりっと千切られた痕跡まで、味わいたっぷり。裏面にもスタンプが押されていたりと、隅々まで楽しめます。
この日のこの演目、この座席。世界に1枚しかない紙モノのコレクションです。コラージュやラッピングなどのあしらいにも、せひどうぞ。
*店頭では1枚120円でバラ売りしています。色とりどりの少しお得なセットにしました。
■サイズ:一番大きなもの(右上から2番目)左右11.3cm×縦6.9cm 一番小さなもの(左下から2つ目)左右8.3cm×縦3.5cm
■ドイツの古道具店で見つけた古い時代の紙モノです。破った跡、ホチキスの跡などは、チケット、半券の特性としてご理解くださいませ。
古物、ユーズド、ヴィンテージの特性をご理解ご了承いただき、お楽しみくださいませ。
■7枚1セットでの販売です。