1912年にドイツ ライプツィヒに設立されて以来、ドイツ国内を始め、世界中のコレクターから長年に渡って愛され続けているインゼル文庫。
そのシリーズの中から、こちらは「Der Sachsenspiegel」。
ザクセンシュピーゲル ”ザクセンの鏡”と訳されることもあり、中世ザクセン慣習法(法律書)の歴史的文書です。
またドイツ語で書かれた最初の重要な散文作品でもあります。
絵を見ながらどのような法律を現しているかを想像してみるのも面白いですね。
■Der Sachsenspiegel Insel-Bucherei Nr.347
■サイズ:18.7cm×12cm 厚さ0.9cm
■ハードカバー 64ページ (P1~P28 は解説文 P17〜P49 カラー図版)
■ドイツ語表記
■INSEL-VERLAG 発行
■ドイツの古書店で見つけた古い時代の書籍です。ヴィンテージ書籍としてはとても良いコンディションです。古物の特性をご理解ご了承いただき、お楽しみくださいませ。