ドイツ 広告付きメモ用紙<Schule>

  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
型番 S-1167
販売価格
1,650円(税込)
数量
1863年パン職人のヤコブ・フリードリヒ・シューレはシュペッツレ(シュヴァーベン地方の郷土料理 ショートパスタ)と麺類の機械生産を開始し、後に卵生地製品を製造するシューレ・ホーエンローエAG社を設立しました。

1枚目の裏面は1935年まで有効のバウチャー。
2枚目の裏面はリンゴスライスの入ったエッグパスタのキャセロール、腎臓肉とエッグパスタの2種のレシピが書かれています。
以降奇数の裏はバウチャー、偶数の裏面はレシピが繰り返されます。

広告付きのメモのパッドは商品の販売促進目的で1920年代頃から精力的に作られました。
その多くは小売店、飲食店でのオーダー票、領収書などとして使われていました。
ドイツ本国でも古い広告付きメモ用紙は、貴重なコレクターズアイテムとなっています。


■サイズ:縦14.1cm×左右8cm 厚さ0.5cm
■1冊 41枚綴り
■1930年代のもの
■ドイツのディーラーさんから譲り受けた紙モノ、メモ用紙です。
経年、保管上の僅かな灼けやシミなどがあります。
全体的にはよいヴィンテージコンディションを保っています。
古物、ヴィンテージの特性をご理解ご了承いただき、お楽しみくださいませ。

カテゴリーから探す

グループから探す

コンテンツ

ショップについて

大阪・南船場の雑貨店 シトラスペーパーです。

この度はオンラインショップへお越し頂きまして誠にありがとうございます。 ゆっくりとお買い物をお楽しみくださいませ。
お気に入りが見つかりますように!

*実店舗のホームページはこちら↓
  http://citruspaper.net/